矢沢永吉ファンクラブの会員数は?年会費や特典などの情報も紹介!

矢沢永吉ファンクラブ

sponsored Link




こんにちは。矢沢永吉さんのファンになって30周年を迎えましたNOCCHI☆です。

2019.9.4に7年ぶりNEWアルバムを発売した矢沢永吉さんのファンクラブ会員数や入会の方法など調べてみたいと思います。

目次

ファンクラブの会員数は?

矢沢永吉さんのファンクラブの会員数ですが、今現在の正式なデータはわかりませんが、旦那の会員証(2007.4頃登録)が510万台でしたので今はさらに増えていることが予想できます!!

ライブのチケットを優先で購入するにはファンクラブに入ってないと購入できないので(ファンクラブ加入で一人2枚まで)

何故かと言うとクラブ会員になっていても、優先席が落選することも多々あります。こんな、悲しいことはないのですが…。

ファンクラブへの入会方法は?

YAZAWA CLUB で検索すると入会案内・新規入会のサイトが出てきます。

年会費は5,000円(税別)です。クレジットカード払いとコンビニ払いがありますが、継続するならカード払いだと退会しない限り、自動更新で楽ちんです。(我が家もこれにしました。)

顔写真入り会員証

入会すると顔写真入り(ICチップ入り)が発行されます。(写真は自分で用意になります。)

ファンクラブで優先チケットに当選してコンサートに行く時は、会員証と身分証明書が必要になりますので、なくさないようにしてくださいね。

もし、紛失した場合は、再発行になりますが1,500円(税別)と時間が掛かりますので、紛失しないよう保管してください。

コンサート先行チケット

ライブ・コンサートのチケットを会員1人につき2枚まで申し込みできます。

ここ最近は、一緒に行く相手の人のアドレスや当日の身分証明書も必要となってきています。(ダフ屋対策なのですが、矢沢永吉さんのライブはちゃんとしていて、飲酒されている方も入場出来ません。周りを威圧する服装も出入り禁止されています。)

入場前に体格の良いSPみたいなお兄様たちに「ふぅ~して下さい。」という飲酒検査があります。女の方は、女性の係りの方が検査します。

Birthday Mail

会員になると、お誕生日にムービーメールが届きます。毎年お祝いのメッセージを伝えてくれるので楽しみですよ。

限定動画配信

不定期でYAZAWA CLUB会員しか見られない動画が配信される時があります。DIAMOND MOONからの生ライブとか、ファンの方から普段コンサートで歌ってない曲でマニアックなリクエストを募集してインターネットライブで生配信するのですが、時間帯で集中アクセスするので、つながりにくかったり、画像が乱れるのが難点です。

年賀状

お正月にBOSSから1日に年賀状が届きます。

年賀状よりちょっと大きいです。年明けから、「やったー!頑張ろう!」という気持ちにさせてくれます。

会員継続特典

会員になって継続するとYAZAWA CLUBから継続特典が届きます。毎年違うものが届きます。

今年は、カードケースが届きましたよ。

YAZAWA CLUB会員しか買えない商品も

インターネットでグッズが買えますが、ファンクラブ会員だけが買えるYAZAWA CLUBのグッズもあります。

IDとパスワードでログインしないと閲覧・購入は出来ません。

まとめ

矢沢永吉さんのファンクラブについて調べてみましたが、ファンを大切にしているからこその特典だと思います。

不定期ですが、動画の生ライブ・生配信は特別感があります。画像が乱れるとハラハラしますが、コンサート以外でも歌やトークが聞ける特別感が嬉しいですよね。

お誕生日のメールも何度も見ちゃうんですよね。にやにやしながら。

コンサートチケットも本人や同行する方の情報も電子チケットになって手続きや登録は少し大変ですが、矢沢永吉さんのモットーとする「みんな、フェアにいきたいね。」という考えかな?と私は思います。

年を重ねる度に、ROCKに磨きがかかり、ファン層も色んな年齢層の方がいてだんだんチケットを取るのが難しくなってきている感じがします。

そんな、素敵な矢沢永吉さんのファンクラブへの入会方法を調べてみましたので、気になる方へ少しでもお役に立てれば光栄です。

今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

2020年ゴールデンウィークに期間限定でマニアックナイトのライブの配信があります。

詳しい記事を書いてますので気になる方は読んで頂けると嬉しいです。

矢沢永吉STAYHOMEで見られる9曲は?期間限定で見逃せない!

 

sponsored Link




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です