今回は矢沢永吉2019ツアーメンバーについて調べてみました。
YAZAWAステージを盛り上げてくれているメンバーって一体どんな方たちなんだろう?ってふっと思ったので皆さんに紹介したいと思います。ヨロシク!!
目次
矢沢永吉2019ツアーメンバー紹介
Jeff Kollman (guitar)
出 身 地 アメリカ合衆国オハイオ州
生年月日 1967年8月10日
現在はRed Hot Chili Peppersのドラマー、チャド・スミスのバンドBombastic Meatbatsに所属している。
出典:コズモスクアットWiki
ジェフコールマンさんがXTCを弾いてます😊 pic.twitter.com/68kty97ki4
— Xotique Japan Shop【エキゾティーク】@PLEKリペア大好評稼働中 (@Xotique) January 19, 2020
世界基準のスーパーギターリスト!!と言われています。ギターを弾けるのって憧れちゃいます。6本の弦を自由自在に操れるなんてすごいです。私も何度か挑戦しましたが『F』のコードで挫折しました。
DougRappoport (guitar)
イギリス生まれのアメリカ育ちのギタープレーヤー。
彼は色々なジャンルのguitarplayerです。彼の評判も最高!と共演された方々が口にするそうです。
野崎森男 (bass)
生年月日 1977年4月7日
出 身 地 石川県金沢市
日本のベーシスト。多くのアーティストのレコーディング・ライヴのサポートにも携わっている。
出典:野崎森男Wiki
【毎日更新】
⽮沢洋⼦ デビュー10周年記念「矢沢洋子10周年サポーターズ」フォト
普段洋子が大変お世話になっている方々から
10周年&バースディのお祝いコメントをつないでいきます✨矢沢永吉TOURメンバーからも応援いただきました‼️
1日2回に分けて更新【本日のサポーター】野崎 森男さん pic.twitter.com/Bz5zSsCbm2
— PIGGY BANKS (@piggy_bbb) September 17, 2018
存在感の強いBASSだとライブを見て感じました。ギターともバランス良く心臓に響く重低音で素敵なステージを作りあげてくれた音源でした。
現在は日本での活動を休止されているみたいですが、またBOSSのステージで盛り上げてくれるのを待ってます!
吉田佳史 (drum)
生年月日 1970年11月14日
出 身 地 愛知県名古屋市
TRICERATOPSのバンドメンバー。
1stソロライブツアー延期発表後、待ってくれているみんなに何か届けたくて2019.8.4の1stソロライブのダイジェストを自分で編集しました👨🏻💻
カメラ1台のみの映像で音声も粗いんですが、少しでも皆様に喜んでもらえたら嬉しいです🥁ツアーの延期日程は状況をみて発表しますのでもーしばらくお待ち下さい🙏🏻 pic.twitter.com/BHP8BAga7T— 吉田 佳史(トライセラトップス) (@yoshifumidayo_) March 24, 2020
スタジオミュージシャン時代に音楽の道を諦め、実家に帰ってペンキ屋の道に進もうと考えていた矢先、知人の紹介で和田と林に出会い、TRICERATOPSに加入したという。
GUY ALLISON (keyboard)
生年月日 1959年4月23日
出 身 地 アメリカ カリフォルニア州 ロサンゼルス
アメリカの作曲、ピアニスト、そしてプロデューサー Doobie Brothersのツアーkeyboard奏者でした。
【毎日更新】
⽮沢洋⼦ デビュー10周年記念
10周年サポーターズフォト📸普段洋子が大変お世話になっている方々から
10周年&バースディのお祝いコメントをつないでいきます✨矢沢永吉TOURメンバーからも応援いただきました‼️
1日2回に分けて更新【本日のサポーター】Guy Allisonさん pic.twitter.com/kdCWcCBu5N
— PIGGY BANKS (@piggy_bbb) September 20, 2018
1998・1999のBOSSのツアーバンドとして参加していました。
バラードの時のkeyboardの音色ほど心に沁みるものはありません。
Snake Davis (Saxophone)
イギリス出身のsax奏者。2003年のツアー『MARIA』から度々ツアーに参加してましたが、今ではツアーメンバーの顔と言ってもいいかもしれませんね。
スネークは2回ほど『YOUは何しに日本へ?』で見たことがあります。
テレビで見ていた時、旦那と「あっ、スネーク」って近所の人がテレビに出た気分になってしまいました。
スネークのsaxソロも痺れますよね~。
桑迫陽一 (パーカッション)
生年月日 1982年7月2日
出 身 地 神奈川県川崎市
ポルノグラフティーのツアーメンバーでパーカッションをやっていました。ベースの野崎森男さんと一緒にやっていたこともあるらしく、BOSSのツアーでも一緒に活動しました。
そして、ポルノグラフィティさんでご一緒した野崎森男さんと、矢沢永吉さんツアーで久しぶり一緒にステージへ!!!
兄貴、ツアー始まってからずっとカッコよかったっす(^^)!!!
最高でした!!
ありがとうございました!!! pic.twitter.com/ydF9OKJJYK— くわG (桑迫 陽一) (@kuwa_g) September 15, 2018
二人とも、お髭があって兄弟みたいですね。
AnnetteMarie (Chorus)
出 身 地 アメリカ カリフォルニア州 ロサンゼルス
いつもセクシーでノリノリで見ているだけでパワーをもらってます。
Beverlei Brown (Chorus)
出 身 地 イギリス
独特な髪形をしてるけど違和感がないんです。コーラスの女性二人はスタイルが良くて歌も抜群なんです!
じゃないと、矢沢永吉ファミリーには参加できませんよね。
20歳から矢沢永吉さんのライブ・コンサートに参戦していますが、一度だけ願いが叶うなら1曲でいいから私もコーラスをやってみたいです。夢ですね~。
まとめ
今回は2019のROCK MUST GO ON のツアーメンバーについて調べてみました。2公演程、BOSSの調子が良くなくて中止になってしまいましたけど、その後復活したBOSS。さすがです。やっぱりかっこよかったです!!
待望のDVDが2021年5月の発売されました!!
お家時間でぜひ体感してみてください!!!最高のDVDです!
台風で日比谷音楽公会堂が中止、2020春の追加公演もコロナウィルスで中止となってしまいましたが、いつもの秋の公演が開催されることを祈ってます。
関連記事もございますので、読んで頂けると嬉しいです。
今回も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
コメントを残す